その感性は、未来から届くメッセージ。
“違和感”とともに生きてきた日々が、
プロデュースになりました。

感性を整え、
“わたし起点”で生きる人を増やしたい。
はじめまして、YASUNOです🌿
SELF STORY DESIGN という
プログラムを通して、
自分を起点に人生とビジネスを統合し、
感性 × 世界観 × 言葉 × 仕組み
を整えるサポートをしています。
40代からの「自己再創造」や
「生き方のアップグレード」をテーマに、
違和感を大切に生きてきたすべての方へ、
再設計のステージを届けています。
その原点は、迷いの中にありました。
新卒で会社を3ヶ月で辞めたあと、
インテリア、片付け、
デザイン、心理学、量子力学……
その時々の感性に従って、
私の「好き」や
「探求したいこと」に没頭してきました。
だけど、どこかに
「ここじゃない気がする」
違和感がいつもあって。
その度に自分と向き合い
挑戦し
さまざまなサービスを作ったりもしたけれど、
本当にやりたかったのは、
“感性”を起点に
人生を整えていくことだったのです。
美しさは、機能です。
わたしのプロデュースに共通しているのは、
「これって機能的か?」
ではなく
「これって美しいか?」という問い。
無理なく、偽らず、
でも届けたい想いが届いていく。
そんな“整った表現”を育てることに、
私はずっと夢中でいます。
今のプロジェクトはこちら👇
📌 SELF STORY STARTER|LINE無料プログラム
感性の羅針盤を知り、“わたし起点”のステップを整える3STEP体験
https://bxobmiz8.autosns.app/line
Profile
YASUNOについて
- 沖縄在住、二児の母(4歳.2歳姉妹)
- 新卒3ヶ月で会社を退職後、感性を軸に独立
- インテリアコーディネート、マクラメ制作、心理学・量子力学の探究などを経て
- 自己表現・ブランディング・言語化サポートを10年以上実施(延べ300人以上)
- 「違和感は“まだいける”のサイン」が信条
- 女性起業家や講師の“世界観の整え”を多角的にサポート
- ビジネスも、言葉も、表現も、美意識から再設計
- “整え派”感性の哲学から、SELF STORY DESIGNを開発
- 現在は、感性 × 世界観 × 言葉 × 仕組み を整える伴走プログラムを展開中
- Mrs SDGs Japan 2025 沖縄代表
感性は、生まれ持った才能。
「違和感」「好き」「伝えたい」の小さな点を拾い集めることで、誰もが感性を“選ばれる力”に変えられる。
\ SELF STORY DESIGNが生まれるまで /